ご署名は
こちらから

京都の水と文化を守る会 について

京都の水と文化を守る会

(略称 K-BLUE = Kyoto Business for Local Urban Ecologies)

私たちは、京都の水と文化を守る会(K-BLUE)です。「京都は水によって育まれてきた文化を持つ都である」という認識を共有する京都の地域企業・各種団体(生協、社会福祉法人、NPO等)及び個人、有志の集まりです。

活動の目的

北陸新幹線延伸の「小浜・京都ルート」計画は5兆円以上をかけて超大なトンネルを掘って赤字路線をつくるもので、経済的合理性が乏しいだけでなく、京都の貴重な水資源と文化的価値を脅かし、100年先、200年先の未来にまで影響を及ぼす可能性があるものです。本当に、この新幹線延伸が必要なのかを自分たちで考え、そして京都の文化を育み支えている水脈へのリスクがないのかを見定めていきたいと思いました。

そんな折、昨年末に「京都仏教会」から京都府知事および京都市長へ延伸反対意見書が提出されたことは、沢山の人々に勇気と希望を与える出来事となりました。意見書の内容には大変共感するところがあり、京都を大切に思う人々の心に触れ、多くの人がこれに賛同する思いを持ったことだと思います。京都仏教会という大所帯の団体が、意を決し行動を起こし、先日は署名活動も始める旨を発表されたことに深く敬意を表します。

また、先日、京都市議会がトンネル建設ルート反対の決議をし、これを受けて松井京都市長も懸念を解決し国策を実現することは厳しいと言う見解を表明しております。
この動きに連なることで、「文化と自然を尊ぶ社会」という新たな選択肢を、ここ京都から全国、そして世界へと届けたいのです。

私たちは、京都地域の経済界からの声のみならず、全国・世界からの賛同を募り、署名活動を進め、京都仏教会の署名に集約させていただき政府や自治体などに提出いたします。多くの企業、団体の連名が集まれば、更にこの主体は雪だるま式に大きくなり、社会を動かす力になると考えております。

私たちの目指す未来

私たちの目的は、単に北陸新幹線延伸を止めることだけではありません。京都の水と文化を守り、経済界として持続可能な社会のあり方を問い直すこと。分母を自然資本と文化に置き、分子として広がる京都らしい経済活動を強く長く続けていくことです。

賛同や署名を集めて公開しながら、これまでの公共事業が合理的な判断で止められて来た事例や、リニアや北海道新幹線や九州新幹線、その他の大深度トンネルによる被害事例なども収集しホームページやSNSを通して発信して参ります。またホームページには企業や団体の名称やロゴを連ね、署名実数を「全国」「京都府」「京都市」で表示する仕様で制作しました。

公式HP署名サイト:https://kyoto-blue.com

私たちのそばで遊んでいる子ども達、その子ども達の未来を、ちゃんと明るく照らしていけますように。この署名活動による経済界の連帯は、合理性の追求でありながら、祈りの形でもあります。
最後に、当会は政党や政治団体とは無縁となり、京都に住む生活者・事業者、京都を訪れる方々と共通する「京都の水と文化を守りたい」という思いを集約する活動です。

ご賛同・ご協力を心よりお待ちしております。

企業・団体の皆様へ

本活動にご賛同いただける企業・団体の皆様には、以下の形でご支援をお願いいたします。

  1. 賛同・協賛企業としてのご参加 賛同・協賛企業として名を連ねていただくことで、より多くの企業の連携を示し、活動の影響力を高めます。希望の方は、ホームページの連名に掲示させて頂きます。
    連名は企業・団体に限らず、屋号などでも賛同出来ます。
    「正式名称」「代表者名」「住所」「電話番号」を下記アドレスまでお送りください。
    ※スペースの関係上、省略する部分があることご了承ください。(例)株式会社→(株)
    送り先:info[アット]kyoto-blue.com
  2. 署名活動へのご協力 従業員や取引先の皆様にも署名を広めていただくことで、より多くの声を政府へ届けることができます。

発足時の参加企業・団体(順不同)

(株)ヘルプ、生活協同組合オレンジコープ、ムソー(株)、生活協同組合コープ自然派事業連合、生活協同組合コープ自然派京都、生活協同組合コープ自然派おおさか、生活協同組合コープ自然派奈良、(福)くらしのハーモニー、(特非)ハーモニーきょうと、(特非)みんなの地球のくらしかた、friend&sun合同会社、(株)やがて、(株)村山木工、アースデイin京都、(株)発酵食堂カモシカ、(有)エクストラ・フリーダム、(一社)パースペクティブ、(株)ROOTS、2m26、(株)森を織る、(特非)使い捨て時代を考える会、(一社)NEOベジタリアン、(株)ケイ・エス・エンタープライズ、美山茅葺(株)、restaurant DOLCH、ogawakinya inc.、(株)ささ鳥、(福)野のはな、京都麦酒博覧会、ことぶき

賛同協賛金のお願い 本活動を継続し、より広範囲に情報を収集し発信していくために、賛同協賛金のご支援をお願いしております。

  • 企業:1口 10,000円
  • 個人:1口 1,000円

協賛金振込先:京都信用金庫 北伏見支店 普通:3079052 トクヒ)ハーモニーキョウト

京都の水と文化を守る会(K-BLUE)事務局

〒612-0873 京都市伏見区深草瓦町47 フェリーチェ47 1階
NPO法人ハーモニーきょうと まちづくり事業部
お問い合わせ:info[アット]kyoto-blue.com
公式HP署名サイト:https://kyoto-blue.com

Back